2025年食育活動


結のいえ保育園では、毎月テーマを決めて食育活動をしています。

子ども達の食育活動の様子を伝えていきます。

4月

4月の食育は「いちご🍓」です。

いちごの香り、色、大きさ、感触などに触れながら、友だちやスタッフと一緒に楽しく食べる取り組みをします。

いちごパフェを作りました🍓

 今日は1歳児・2歳児の子ども達と一緒にいちごパフェを作りました🍓

数日前から「パフェ♪パフェ♪」と楽しみにしていた子ども達☺エプロンとマスクを着け準備万端でパフェ作りをしました。

 はじめに栄養士の先生がパフェの作り方を見せてくれました♪

カップの中に入ったアイスの上に、いちご🍓を飾り付けました。その後、自分が好きなだけ「コーンフレーク」「生クリーム」「ウエハース」を飾りつけました。上手に飾り付ける子、飾りつける前にいちごやアイスを食べる子など、様々な子ども達の様子を見ることができました☺

いちごアイス作りを見てみよう🍓

 子ども達と一緒に「いちごアイス」を作ってみました☺

1日目はミキサーを使って「いちごアイス」を作る様子を見ました。

丸いいちごをミキサーの中に入れスイッチオン!あっという間にいちごの形がなくなりました。

液体になったいちごを見せてもらい、「いちごの形がなくったこと」「いちごの赤色→ピンク色に変わったこと」を不思議そうに眺めていました。でも、いちごのいい香りはするので「いちご」ということは理解しているようでした。

 2日目は、1日目に作ったいちごを一晩冷凍庫で凍らせアイスになったものを見ました。お皿に「いちごアイス」「真っ赤ないちご」「ウエハース」をトッピングしていちごアイスの完成!みんなでおいしく食べました☺

じゃがいもを植えました🥔

 今年はプランターと袋を使ってじゃがいも🥔を植えてみました。

 半分に切った種芋をやさしく土に置き、上からそぉーっと土をかぶせてあげました☺最後はじょうろを使い、お水をたっぷりかけてあげました。

子ども達と一緒にどんな風に育っていくか観察していきたいと思います。